8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

サービス内容は、買物、ごみ出し、薬の受け取りの代行や、調理清掃洗濯等屋内作業、花壇の手入れや水やり等の屋外作業、また、外出の随行や話し相手等、高齢者生活援助に関することとなっています。  サービス利用するためには申請書の提出が必要で、利用が認定されれば高齢者軽度生活援助事業利用券が交付されます。利用券は1世帯につき1か月当たり4枚とされ、1枚につき1時間以内のサービスが受けられます。

西尾市議会 2018-01-11 2018-01-11 平成30年 厚生部会 本文

3の主な役割についてですが、第1層高齢者生活支援コーディネーターにつきましては、高齢者のための生活支援ボランティアの発掘、養成、支援を行うほか、地域包括支援センターが受け付けた高齢者からの見守りや話し相手等の依頼に対して、ボランティアと連携・調整をとり、必要なボランティアを派遣してまいります。また、市が開催する西尾市生活支援体制整備事業会議等に出席いたします。  

蒲郡市議会 2017-09-08 09月08日-03号

竹内仁人市民福祉部長 今、日恵野議員がおっしゃられるように、排泄や入浴等専門技術を必要とする介助につきましては、従来どおり有資格者がいる事業所が行いますが、ごみ出しや見守り活動話し相手等資格を必要としない支援につきましては、住民ボランティア等の支え合いの形を検討してまいりたいと思っております。 以上です。 ○大場康議議長 日恵野佳代議員

春日井市議会 2009-09-29 09月29日-05号

また,委員より,心の教室相談員内容スクールカウンセラーとの違いについての問いに対して,当局より,心の教室相談員市内全部の小学校に39人派遣して,子どもたち悩み相談話し相手等,児童が安らぎを感じることができるような環境を提供している。違いについては,スクールカウンセラーは有資格者であり,心の教室相談員資格がなくともよいという部分がある。

犬山市議会 2008-03-11 平成20年 3月定例会(第3日 3月11日)

具体的には、先ほど教育委員会の方からもお話があったわけでございますが、社会福祉協議会においては、平成19年度の福祉実践教室においては、九つの小学校参加者が1,234人、二つ中学校で294人の方が車いす、手話、要約筆記等体験学習もされましたし、また夏休み期間中については福祉体験学習として、子ども未来園等市内の30施設ボランティア活動話し相手等をしていただいて、小学校で255人、中学校で195

豊橋市議会 2001-09-04 09月04日-02号

次に、二つ目精神障害者ヘルパー派遣試行事業でございますが、この事業障害者の自立に向けて支援をいたすことを目的といたしまして、日常生活を営む上で支障のある方々を対象ヘルパーを派遣いたしまして、献立作成調理、そして住居の清掃整理整とん話し相手等サービスを行いますもので、来年度からの本格実施に備え、試行として実施をいたしているものでございます。 

  • 1